hikarin Jonson
2009年10月29日
11:49
何気に知ってそうで知らないこの機能
修正可能なオブジェなら編集から材質タブでテクスチャの大きさとかわかりますけど
修正不可の物どうやったら調べられるんだろう
そう思った方いらっしゃいません?w
そんなの知ってるよ ケッって方はスルーしておいてくださいw
では簡単な手順です
まず最初の画像のようにビューアー上部にAdvancedを出しておきます
Windowsの場合CTRL+ALT+Dですねーっ
そして図の用にテクスチャコンソールを画面に出しておきます
※CTRL+SHIFT+3でもでます
次に大まかに調べたいオブジェを右クリします
そうすると下の図みたいに画面に出ます
さてこの上の図でグラフに選択したオブジェの全ての面のテクスチャ情報でましたねw
黄色になってるのがその数値です
うーん 1024x1024テクスが多数あるオブジェですねーw
綺麗だけどこれだとSIMに負荷がかかる可能性があるので
どの面がいけないのか! 調べてみましょうw
上の図のように調べたいオブジェで右クリックをして編集を開き
テクスチャを選択にチェックをいれて調べたいテクスチャ面を選択します
そうするとその面だけ 黄色の文字になってるのわかりますかー?
このようにテクスチャの大きさは確認可能なのです
海外のSIM等では1024テクスチャが多く使われてるみたいですが
実はうちのグループで以前所有していたSIMなどは1つの1024
テクスチャが原因でSIM孤立してしまったという過去があります
孤立まではいかなくてもやはりみなさん快適に過ごしたいですよねw
なので SIMオーナーさんや管理される方はこれ知ってると
来られる方に快適な場所提供もできると思いますので
どうでしょ 少しはお役にたてる情報だったでしょうかw
Team☆H&Gではこのような初歩的だけど見落としがちな
情報やスクリプト講座も当スタッフで主催してます ^^